朝, 居間の前の庭の低木にスズメたちがやってきて, 低木の枝の間を飛び回ったり, その下に散布してやった2023年産有機無農薬栽培のコシヒカリの玄米をつついて食べていました.
今日は1日みぞれが降るそうなので, 農機具の小屋から2023年産有機無農薬栽培のコシヒカリの玄米を取り出して, 農機具の小屋と居間の前の庭にまいてやりました.
スズメたちは, 積雪期間, 誰もやってくることのない妻の実家の大切な客・・・. 今年, "コメを安く売ってくれ" との声が多々寄せられていたのですが, 冬のスズメたちの餌に30kg入米袋5~6袋はとっておかなければなりませんので, ことわりました. スズメのこどもたちは, 冬の間食べるものがなくなってその半数が死んでしまうと聞かされていますので, 同じ神の被造物として見捨てることはできません. 人間は米がなくても他のものを食べて行くことができますが, スズメたちは, 草の実や虫しか食べることができません.
2024/11/30
朝, 居間の前の庭の低木にスズメたちが・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
まさかと思ったら,そのまさかだった・・
妻を, 野菜直売所・湖南四季の里に送り届けたあと,私は, 午前8:30から午後1:30まで,棚田の田で作業をしていました. 2インチの給水ポンプで, 温水田に水を汲み上げ,温水田からコシヒカリの田に給水しました. 水を汲み上げている間, 私は, 棚田の田畑転換した...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
0 件のコメント:
コメントを投稿