雪の積もった猪苗代へ買い物に出かけました.
昨日,郡山に買い物に行ったとき,入手できなかったものが少なくなかったので,それを入手するために猪苗代へ出かけました. 行と帰り,妻のくるまYARISを私が運転しました.積雪したときは,農道にはいるのを避けて,国道・県道のみを走ることにしています. 雪の吹き溜まりに突っ込んで身動きできなくなることはないので・・・.
猪苗代湖畔の水の上と浜辺には,カモがたむろしていましたが,コハクチョウの姿を見ることはできませんでした.実際は,国道から見える田のなかに屯していたのかもしれませんが,白い雪原のなかの白いコハクチョウの姿を遠くから視認することは,78歳の私と70歳の妻には不可能です.
妻は,居間に敷く絨毯を買っていました. 現在使っている居間の絨毯は, 居間の隣の裁縫室に敷くそうです.居間の隣の裁縫室は, 妻の実家のおとうさんとおかあさんの寝室だったのですが.おかあさんがなくなったあとは, 妻の洋裁室になりました. JUKIの職業用本縫いミシン・ベビーロック・シンガー家庭用ジグザグミシン・裁断台・ノートパソコンを置いています. さらに洋裁用トルソーを置けば,妻専用の洋裁室になります.
その部屋の書棚には, 医学書・看護学書・認知症・老年学の本の他に, 家政学, 繊維・洋裁・ホームソーイングに関する本を並べています.
私はドラッグストアで, 冬用の目薬を2種類4箱購入・・・. ひとつは杉花粉症のための目薬,もうひとつは積雪期に目を保護するための目薬・・・.
その後, スーパーによって, 郡山で入手できなかった食材を買って帰りました.それにしても,物価が高騰・・・. 値上がり前と比べて40~50%アップしているようです. 昭和55年,平成5年の不作による米不足のとき,米を入手することが難しくて困ったことがあります. それで,平成25に, 妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農してからは,妻の実家のおとうさんが残してくれた4.0反の田で, 減反分を除いた2.4反で,有機・無農薬栽培でコシヒカリ・はえぬき・ひめのもちを栽培してきました. 主食のコメを,市場価格の高騰に一喜一憂しないで食べることができるのが,せめてもの物価高騰対策・・・.
5kgで4,250円のコメ・・・, コメを自作していなかったとしたら, スーパーで購入するのにためらいの思いをもちます.私は,こどものころから,何でも主食にできますので,すぐ,コメ離れになること必定・・・.
2013年4月1日,日本基督教団の隠退牧師になり, 東北福島の妻の実家に戻ったとき, 田舎暮らし・山郷暮らしになりますので, 魚類は, 1缶100円の缶詰を食べようと試算していたのですが, 今は1缶350~450円・・・. 物価高騰は, 年金で暮らしている高齢者の家計を直撃します. 湖南の赤津村の "ここらのもん" であるプロの農家は,"よそもん" であるアマの百姓を "ビンボーノーカ" として馬鹿にするのが常ですが,物価高騰が続けば,ますますそれに拍車がかかってくることでしょう.
2025/11/19
雪の積もった猪苗代へ買い物にでかける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
使えるのに使ったことがない英語辞典・・・
8台の Casioの電子辞書で,使えるのに使ったことがない英語辞典は, ・ランダムハウス英和大辞典 ・プログレッシブ和英中辞典 ・オーレックス英和辞典 ・オーレックス和英辞典 ・ジーニアス英和辞典 ・ジーニアス和英辞典 ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿