午後, 農業簿記 7-9月分を入力しました.
居間から見える外は, 強い風が吹いて雪が舞い上げられています. 玄関先に屋根から落ちた雪は大きなブロックが積み重なるように落ちて,家の外壁と軽トラの側面の間を塞いでいます.
"こんな雪が頭たの上に落ちてきたら, 気絶して倒れて落雪した雪に埋もれてしまう・・・" と不安になります. 玄関の上の屋根の雪が自然に落下する可能性があるかどうかは, 2階の雨戸を開けると確認できますので, 落下する可能性があるときは, 玄関においているルーフラッセルで雪庇を落とすことにしています. 夜は状況判断ができませんので, 玄関の戸を空けて外に出るのは厳禁・・・.
2階の屋根の雪は, 1階の屋根に落ちて, 砕けて庭に落下してきますので, 落雪の威力は減少します.
2025/02/13
午後, 農業簿記 7-9月分を入力・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
稲刈りを終えた手にキス赤とんぼ・・・
午後1:00-2:30 棚田のコシヒカリの稲刈りをしました. KUBOTAの湿田用バインダーRJN25で稲刈りをしようと思ったのですが, ばいんだーくんが,"ぼく,この場所で稲刈りしたくない・・・" とでもいうかのような不調な動きをするので,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿