2025/02/17

令和6年度郡山市物価高騰緊急支援給付金振込の通知・・・

    今日, 令和6年度郡山市物価高騰緊急支援給付金振込の通知が送られてきました. "書類返信や連絡は必要ありません. 準備が整い次第, 口座に振込みます." とありましたので, あらたな手続きの必要はなさそうです.

    郡山市内の物価と湖南町の物価,  大きく異なっています. 郡山市内のスーパー, ドラッグストア,  ホームセンターで安価な良品を購入すれば, なんとか経済的に自立して暮らして行くことが出来ますが, 湖南の小規模商店で同じものを購入しようとすると, 目が飛び出るほど高価・・・.

    妻に,  "この店でしか購入出来ない高齢者は, その年金暮らしがたちどころに行き詰まって生活苦に追いやられるのでは・・・?"  と語りかけますと, "値段が高いから買う人が少なくなる, 少なくなった顧客数で同じ売上を確保するにはさらに値段をあげなければならなくなる, 値段を上げると顧客数がさらに現象する・・・, そしていつか負のスパイラルが限界に達し,店をたたまなければならなくなる, っていう感じがするわ・・・"  と話していました. 

    高齢化・過疎化が進む湖南は, 地域経済がほとんど破綻に瀕している・・・?  その少ない収入を分け合ったり, そのおこぼれにあずかったりすることから排除・疎外されている "よそもん" は, "ここらのもん" から馬鹿扱いされる・・・. 77歳の私と69歳の妻は, 山口の地で退職, 2013年福島の湖南町に帰郷・帰農してからは, 年金暮らし&百姓暮らし・・・. 収入に応じた質素な清貧暮らしに徹していますので, 日々, 主なる神さまに, "日々の糧を与え給え"と祈りつつ,  自給用にコメと野菜を有機・無農薬栽培して, "後顧之憂" なき生き方に徹しています.
 
    振り込まれる物価高騰緊急支援給付金は, すべて, 郡山のスーパー・ホームセンター・ドラッグストア・手芸店で使います.



0 件のコメント:

コメントを投稿

夜10時頃, 震度3の地震・・・

     夜10時頃, 震度3の地震がありました.     地震の影響で, 屋根の雪が動くと, なだれ現象のように,屋根の雪が落下してくるかもしれません.     今朝, 仮車庫のポリカ波板の屋根に凍てついた雪のかたまり(2.0m✕1.0m) がちょっとした刺激でなだれのように滑...