2013年4月1日に,日本基督教団の隠退牧師になり, 東北福島の, 妻の実家に帰郷・帰農して以来, 積雪期に, 家のブロック塀に沿った水路に雪を捨てようとすると, 湖南農協の職員夫婦が, "この川はここらのもんの川だ! よそもんのおめえらに勝手には使わせねえ!" といって, 彼らの家の庭の雪を国道越えに捨てて流雪溝を詰まらせ,下流に位置する妻の実家の庭の雪を流雪溝として使えなくするのが常態化していました.
彼らがいう "ここらのもんの川"・・・
今日, 国道294号線のバイパス工事をしている業者の方が, "この川はここらのもんの川だ! よそもんのおめえらに勝手には使わせねえ!" という場所をショベルカーで深く掘り起こし, 土をダンプカーでどこかへ運んで行き,そのあと砂利を詰め込んで整地していました. 妻の実家のブロック塀の前の国道294号線の側道の除雪をしていたとき, "ここらのもんの川" のあったところに行って, 業者の方に尋ねました."この穴,深く掘っていますが, 土管かなにか埋めるのですか?" と問かけたところ, "地盤が軟弱なので補強しています." とのこと・・・. "この川はここらのもんの川だ! よそもんのおめえらに勝手には使わせねえ!" という,
その川は, 今日をもって無くなった,ということを意味します.
"向こう三軒" に行政が "りゅうせつこう" をつくってくれることになったと大喜びしていましたが, "りゅうせつこう" って漢字でかくとどうなるのか・・・? "りゅうせつこう" は, 漢字で書くと, "流雪溝" と "流雪口" の2通りありますが, 行政が, "向こう三軒" につくってくれることになった "りょうせつこう" は, "流雪溝" ? それとも "流雪口" ? "ここらのもんの川" がなくなったので, "流雪溝" としての機能を果たすための水量や流れの速さを確保することが出来なくなります. それなのに, "流雪口" を設置・・・? 妻は, "あなた,ここらのもんにかかわってはダメ! ウソかホントウか, 分からないんですもの.みんな, 自分に都合のよいように解釈しているだけだから・・・. 郡山市が, ここらのもんためにここらのもんの川をあらたにつくってくれるかもしれないわ・・・" と話していました.
"ここらのもん" の古い川はなくなったけれど, 郡山市は, "ここらのもん" 専用の新しい川をつくってくれることになったのかもしれません.
2025/02/27
"ここらのもんの川" が無くなる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿