2025/02/16

午前10:30‐午後3:30, 郡山に買い物に出かける・・・

    まず,銀行によって, 振り込まれた年金の一部, 当面の生活費を引き出しました.

    そのあと, ホームセンターへ・・・. 抗高齢化用のサプリメントを購入・・・. 私が60歳になったとき, 摂取をはじめたサプリメントですが, 76歳になるまで飲み続けています. 安価なサプリメントを安価に購入して飲み続けていますが, 摂取量は, 説明書に書かれている量の半分・・・. その他に, 洗濯洗剤・バスクリーン(ゆずの香り)・靴用カイロを購入・・・.

    さらに, 大型手芸店に立ち寄って,妻が今作成している衣類の付属部品を購入・・・. ドラッグストアによって, あかぎれの軟膏と雪目用の目薬,カットバンを購入・・・.

    最後にスーパーによってティッシュ・歯ブラシなどの日用品と食品を購入して湖南に戻ってきました. 午前10:30に家を出て, 戻ってきたのは午後3:30・・・.

    家に戻ると, 昨日玄米保冷庫から出した2024年産有機・無農薬のコシヒカリの精米にでかけました. 隣村のコイン精米機は故障・・・. それで, 隣の隣村のコイン精米所に行きましたが,千客万来・・・. 精米を終えて家に戻ってきたのは, 午後4:00過ぎ・・・.

    国道294号線と県道6号線,妻の実家から郡山に買い物にでかけるのに,湖南町の赤津村⇨福良村⇨三代村⇨中野村を通りますが, 道路の除雪状態をみますと,その村の住人の生活や性格が分かります. 赤津村の本村は福良村に似ていますが, 赤津村の東の集落, 妻の実家のある小枝町は福良村ではなく中野村の道路の除雪状態・除雪法に酷似しています. 道路の側道に雪を捨ててなんら気にしない. 空きあればところかまわず自分の家の庭の雪を捨てる,"人はどうでもわれさえよけりゃ世間思わぬ欲の道" というのは, 赤津本村のことではなく, 小枝町や中野村の住人の基本的な性格なのかもしれませんみんなで道路に雪を捨てれば, たとえ道が雪で凸凹して, よそもんのくるまが走行困難になっても恐くはない・・・?

    家に戻ると, 私が会計をしている某組合の組合長から電話がありました. 小枝町の組合員から修理要請があった件に付いて, 業者からその日時について電話があったそうですが, 小枝町の組合員に電話しても電話に出ないとか・・・. それで, メモ書きして, その組合員宅まで届けました. 大型除雪機を運転して毎日除雪作業をされている方ですが, "紺屋の白袴" のことわざのとおり,彼の家の庭には30cmほど積雪して根雪になっていました. 今日も夜遅くまで国道294号線の除雪作業をされているようです.
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜10時頃, 震度3の地震・・・

     夜10時頃, 震度3の地震がありました.     地震の影響で, 屋根の雪が動くと, なだれ現象のように,屋根の雪が落下してくるかもしれません.     今朝, 仮車庫のポリカ波板の屋根に凍てついた雪のかたまり(2.0m✕1.0m) がちょっとした刺激でなだれのように滑...