午後, 午前中に作成したEXCELで作成した "市県民税申告書" 作成用ブック (初版) の修正作業をしました.
"令和6年分収支内訳書(農業所得用)" と "令和7年度市民税・県民税申告書" 保存したあと, それをコピーして, "令和7年分収支内訳書(農業所得用)" と "令和8年度市民税・県民税申告書" 作成のために, "令和6年分農業簿記"のデータをクリアしようとしたところ数カ所っでエラーが発生・・・. エラーを取り除いたあと, 不要な計算式を削除,スリムなものにしました.
ブックに含まれるシートは15枚
1月~12月の農業簿記
月別科目別集計表 (営農用)
月別科目別集計表(申告用:勘定科目の統合と調整)
申告書作成 (令和6年分収支内訳書(農業所得用)と "令和7年度市民税・県民税申告書" )
市県民税の申告書の作成は, 郡山市指定の書式で農業簿記の記帳をしていれば, 1枚のシートで計算処理ができるのですね・・・. 減価償却計算も組み込んでいます. インターネットで無料で使える,EXCELで作成されたアプリを見てみましたが, 拡張・修正がほとんど不可能なものばかり・・・. 私が作成したものは, 当然ながら, 拡張・修正が可能です. 今回も,
Simple is Best.
来年のことをいうと鬼が笑う・・・, ということわざがありますが, 来年2026年の市県民税の申告にむけて会計処理がスタート・・・. 月末に〆て, 毎月プリントアウトすることにしましょう.
簿記ができるかどうかは, あたまのよさとは関係ありません. 単なる技術です. 左官が壁を塗るときの技術と同じ・・・. 左官のこてのかわりにそろばんか電卓をもって作業しているだけ・・・. 現代では, そろばんや電卓に変えてパソコンの表計算やデータベースで, あるいは市販のアプリやクラウドコンピューティングで処理しているだけ・・・. 人工知能が組み込まれた会計ソフトは, 簿記の能力すら不用にしてしまいます.
2025/02/26
EXCELで作成した "市県民税申告書" 作成用ブックの修正・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへ・・・
種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへでかけました. 天気予報で, 今朝は雨が降っていましたが午後は晴れ, 明日は1日雨 ・・・とながされていましたので, 今日中に入手しようと郡山の援農ショップ・グラントマトへ出かけました. しか...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿