この前, 玄関先と庭に青空駐車していた軽トラの間に,1階の屋根の雪が雪崩のように落下しました.
人ひとり分の隙間から外に出た妻がその雪を除雪しようとしましたが, 硬くてスコップでも除雪できなかったとか・・・. 翌日は, 暴風雪であったため, 除雪作業をあきらめて,その次の日に除雪しましたが, 取り除くのに5.5時間かかりました.
しかし, それで終わりではなく,2階のひさしから落雪してきた雪がさらに同じ場所に落下する可能性があったのですが, 市販のルーフラッセルが届かない・・・. それで諦めていたのですが, 2度目の落雪の可能性が濃厚になってきましたので, 市販のルールラッセルを垂直方向ではなく, 2階の廊下のサッシ窓を開けて,市販のルーフラッセルを最大長にして, 水平に伸ばしてみました.すると, 落雪の可能性のある屋根の雪まで届くことがわかり, その雪を下に落とすことができました.
除雪に関する問題がひとつ解決・・・!
自作のルーフラッセルに頼り切ったのが, 発想の転換を遅らせました.縦のものを横にすればいいだけだったのに, それに気がついたのは, 市販のルーフラッセルを購入して13年目・・・.
2025/02/15
玄関先の屋根からの落雪を防ぐために・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前10:00-12:30 農業用ハウスの中の地均し・・・
今朝は晴れてあたたかい日が差していたのですが, 午前9:30過ぎには空が曇り, 冷たい風が吹き始めました. 天気予報通り,午後には雨が降りそうなので, 妻とふたりで, 農業用ビニールハウスの中の地均しをはじめました. 国道294号線のバイパスの舗装工事の準備をして...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿