2025/02/19

瞬間湯沸かし器と水道の蛇口の間のパイプに防寒対策・・・

    夜のテレビの天気予報で, 連休開けまでマイナス5~6°Cの最低気温が続くと報道されていました.

    それで, 夜, 急遽, ありあわせの材料を用いて,瞬間湯沸かし器と水道の蛇口の間のパイプに断熱材とテープを巻き付けました. 業者が設置したときそのパイプが蛇口より下にカーブしていますので, 底に溜まった水が氷った可能性がありますので, 断熱材を追加でまいて, パイプの中の水が凍らないようにしました.

    ねらい通りの効果があるといいのですが・・・.

    台所の窓は北向き・・・. ガラス1枚では台所が冷えますので, 妻の実家に帰郷した年の冬,台所のサッシ窓の前にポリカ波板の窓をつくって, 窓を二重化しました. その結果, 台所のコップの水が凍ることはほとんどなくなりました. 二重化するときの材料は, 耐寒性の簡易温室をつくったときの, 余った材料を使いました.そのとき,  玄関のアルミサッシの引き戸も, ポリカ波板を使って二重化しました. それから, 13回目の冬, 素人の工事なのに, 所期の効果を発揮してくれています.

    北国・雪国の冬の暮らしもいろいろ工夫すれば楽しい季節になります. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

台風15号の雨が降っているので晴耕雨読・・・

    今朝も, 台風15号が原因した雨が降っていますので, 今日の農作業は中止・・・.     雨が降ると, キュウリが過成長してダイコンのようになるので, 妻は,キュウリの収穫のために棚田と段々畑にでかけました.棚田の田は異常はなく, 農道もあらたにイノシシによって掘り荒らさ...