今日は, 午前8:30-10:00 棚田の田で草刈りをしました.
今日は妻が所用でひとりででかけましたので, 妻がでかけたあと, ひとりで棚田の田で草刈り作業をはじめました.
まず, 棚田の中段の温水田と田畑転換した畑の間の畔と排水路・通路の草刈りをしました. ハナショウブを植えている場所は,ハナショウブのまわりを手作業で序章したあと,刈払機で草刈りをしました.
そのあと, 山側の農業用排水路の, 妻の実家の棚田の田の側のなぞえを刈払機で草刈りをしました.農業用排水路の山側は, 枯れ木や倒木がたまって, 刈払機で草刈りをするのは大変・・・. それに, 秋の七草が自生していますので, 刈払機で草刈りをするのはためらいがあります.
今日はくもりで風が吹くと天気予報されていたのですが, 午前8:30から作業を始めたのですが, 10:00近くになりますと, 日が射して, 頭部が熱気をおびてきました.熱中症予防のため,草刈り中断・・・.
作業を終え, 電気柵のスイッチを入れようとしますと, そのスイッチのすぐそばに,日本アマガエルの雄と雌が並んで居座っていました. 私がスイッチに手を伸ばしても, 微動だにせず, 2匹とも私の方をじっと見つめていました.
帰る前に, コシヒカリの田の出穂状況を確認しました. 1株16-24本のうち4-6本穂が出ていました. 一挙に穂が出始めているようです. コシヒカリの田の畔を一周しましたが, ほとんど同時に出穂しているようです. 20-25%出穂しているようです.
2025/08/15
午前8:30-10:00 棚田の田で草刈り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
稲刈りを終えた手にキス赤とんぼ・・・
午後1:00-2:30 棚田のコシヒカリの稲刈りをしました. KUBOTAの湿田用バインダーRJN25で稲刈りをしようと思ったのですが, ばいんだーくんが,"ぼく,この場所で稲刈りしたくない・・・" とでもいうかのような不調な動きをするので,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿