今日, 猪苗代へ買い物にでかけました.
明日, 郡山市内に住んでいる娘夫婦が遊びにくるというので, 昼食の食材と, 孫の向学ちゃんと一緒に遊ぶための玩具を購入・・・. 組み立て式の恐竜・・・.
食材選びは, 妻が自分でするというので, 私は, 孫の向学ちゃんと遊んでいるときに一緒に食べるおやつ探し・・・. 向学ちゃんは, 安い高いは関係なく,ジイジイと一緒に遊んで, 一緒に食べることを喜んでくれるので, 向学ちゃんの気持ちになっておもちゃとおやつを選びました.
昼食はすべて妻の手作り・・・. コメと野菜は, 当然, 妻と私が有機・無農薬で栽培したコメと野菜・・・. 明日, 2024年湖南高原産有機・無農薬栽培のコシヒカリとサントリーのプレミアムビール6缶1袋, 向学ちゃんのために好きなチョコレート菓子をおみやげとして手渡します.
お盆の季節は, 野菜直売所・湖南四季の里に朝採り野菜を大量に出展しますので, いそがしくて, 娘家族のために手料理をつくる暇と体力がないということで, 8月末に一緒に食事をすることにしました.
買い物に出かける前に,運転免許の高齢者講習を前回受けたときに配布された "令和4年5月 いつまでも安全運転を続けるために" という小冊子を通読しました. "安全運転5則"を確認しました.
1.安全速度を必ず守る
2.カーブの手前でスピードを落とす
3.交差点では必ず安全を確かめる
4.一時停止で横断歩行者の安全を守る
5.飲酒運転は絶対にしない
日頃から常に守っている事柄ばかりですが, 福島県の道路は国道も県道も市道も, 真冬でも安全速度を守って運転すると, 安心してドライブすることができます. 冬の雪道,凍てついた道でも安全な速度で, 春・夏・秋の道を走ると快適にドライブすることができます.
2025/08/29
孫の向学ちゃんと遊ぶために・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
148枚の田に生えたヒエの写真から・・・
今日の昼, 妻の実家の田のある棚田から, 常夏川沿いの農道とその周辺を走りながら, 田に生えているヒエの写真を撮りました.全部で148枚・・・. 撮った写真を分析して, ヒエがどのように生えているのか,およその傾向を把握しました. ・ほとんどヒエが生え...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿