2025/02/01

"実存主義辞典" が届く・・・

    午前中,  除雪しているとき, この前, 日本の古本屋経由で注文していた "実存主義辞典" が届きました.

    私の実存主義は,  カール・ヤスパースの実存主義哲学一辺倒です. 高校生のとき, カミュ,キエルケゴール,サルトル,ニーチェ, ハイディガー, パスカル, メルロー・ポンティ,ヤスパースを読みましたが, 高校生の私が受容できたのは,  カミュ,キエルケゴール,ニーチェ,ヤスパースのみで, サルトル と ハイディガーは理解することができませんでした. 今も・・・. 高校を卒業したあと独学で, サルトル と ハイディガーの著作を読んで理解しようとしましたが, 理解することができませんでした.

    日本の古本屋の "哲学特集" のメールを見て購入を決めました. もう一度, "実存主義" の全体像を把握することができるかもしれないと思って・・・.

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前8:30-10:00 棚田の田で草刈り・・・

    今日は,  午前8:30-10:00 棚田の田で草刈りをしました.     今日は妻が所用でひとりででかけましたので, 妻がでかけたあと, ひとりで棚田の田で草刈り作業をはじめました.    まず,  棚田の中段の温水田と田畑転換した畑の間の畔と排水路・通路の草刈りをしま...