2025/02/09

午前9:30‐午後3:00まで除雪作業・・・

    今日も, 午前9:30‐午後3:00まで除雪作業・・・.

    今日は, 1階の屋根の雪下ろしをしたあと, 庭の雪の片付けだけで5.5時間を費やしました. お昼抜きで・・・.

    今日は, 妻の実家のブロック塀の角の流雪溝に,国道をはさんだ向かいのプロの農家が新たにソリで雪を捨てにきました. 妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農した年, 妻の実家の段々畑を鍬で耕していたとき, 農道を母親と一緒に散歩をしていた男の子が, "おかあさん, あのひとバカよね!" と言って私に石を投げつけてきました. そのとき,その男の子のおかあさん, "ひとにバカと言ってはだダメ!" とたしなめていましたが, その男の子, "だって, おとうさんとおかあさん, いつもあのひとは馬鹿だっていってるじゃない!" と家族の内輪話を暴露していました. 今日, 突然と流雪溝にソリで雪を捨てにきた人は,その男の子の母親・・・. 

    その母親, "この流雪溝はあなたがつくったんですか? 誰が捨てたっていいのでは?" といいますので, "バイパス工事の住民説明会のとき, 要望がある方は申し出てくださいと言われたので, 私の庭の雪を捨てるために流雪溝をつくってくださいとお願いしたら, つくってくださったんです. 流雪溝の水路は, 住民説明会のときに提示された設計図の中に書き込まれたので, その水路を流雪溝にしてくださるようにお願いしたんです. 県中事務所が作ってくださったものです. しかし, あなたは国道294号線の向こう側の家の方でしょう. なんでわざわざ,小国道を斜めに横切ってここに捨てにくるんですか? あなたも嫌がらせのため, 流雪溝を塞ぎにきたのですか?" と "ここらの方言"で答えました. そのひと, 2度と捨てに来ることはありませんでしたが,  それを建物のかげに隠れてみていたのが, "この川はここらのもんの川だ.よそもんのおめえらの自由にはつかわせねえ!" といつも妻と私の除雪の邪魔をして楽しんでいる "ここらのもん"・・・. 

    今日は,  流雪溝に立って,  妻がソリで運んできて投入した雪を流す作業をしていました. その流雪溝,  専門家がきちんと流雪溝として調査・設計してくれたもので, 合理的につくらられています. その構造に従って雪を投入すれば詰まることなく投入した雪を流してくれます. 水量が少ないので, 上手に使わなければすぐ詰まります. 流雪溝をつまらせて,妻と私に嫌がらせをして楽しんでいる "ここらのもん" がソリで運んだ雪を投入しますと, 1回でつまります. 除雪した雪を流すために流雪溝を使うか, "よそもん" いじめの道具として流雪溝を使うか,  その使い方によって, 流雪溝の機能は大きく異なって来ます.

    今日の除雪作業に庭の除雪だけで終わりました.仮車庫と農機具の小屋の屋根の雪おろしはできませんでした. 今年の豪雪は, 家が家の雪だるまになるほど・・・. 生前, 妻の実家のおとうさんから, "ここは雪国だから, 豪雪のときに屋根に積もった雪で家が潰れないように設計・施工している
" と何度も聞かされていましたので, 心配することはありません. 心配して除雪しているのは, 庭に青空駐車している軽トラと普通車の上に2階や1階の屋根から凍てついた雪が落下して, くるまのフェンダーやドアが破損すること・・・. 1度破損したことがあり, そのときからできる限り屋根の雪を除雪することにしています. また, 屋根から落下した雪が頭の上に落ちると痛いですから・・・

    それにしても, 毎日, 毎日 降り続く雪・・・. 除雪も毎日・・・.
    

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜10時頃, 震度3の地震・・・

     夜10時頃, 震度3の地震がありました.     地震の影響で, 屋根の雪が動くと, なだれ現象のように,屋根の雪が落下してくるかもしれません.     今朝, 仮車庫のポリカ波板の屋根に凍てついた雪のかたまり(2.0m✕1.0m) がちょっとした刺激でなだれのように滑...