2025/02/08

種籾が届く・・・!

    今日の午前中, 除雪作業をしているときに, 京都ののうけんから種籾が届きました. コシヒカリの種籾4kg, はえぬき2kg, ひめのもち1kgの合計7kgの種籾です.いずれも山形の主力品種です.

    福島の主力品種であるあきたこまちやひとめぼれ, 天のつぶ, 里山のつぶは, 湖南農協の正組合員でないと入手することはできません.

    以前, 有機無農薬栽培で美味しいあきたこまちのつくりかたに関する資料を入手したので, 一度つくってみたいと妻に話したのですが, 妻は猛反対・・・. "ここらのもん" であるプロの農家と競合するような品種は栽培したくないとかで・・・. "ここらではよそもんのおめえらにコメはつくれねえ! まさかどこかの農家のこまちを盗ってきたんではねえべえなあ?" とあらぬ疑いをかけられても, "栽培している品種があきたこまちでなければ, 遺伝子検査してもらえば疑いを晴らせるから・・・" というのが,妻が, あきたこまちを栽培したがらない理由でした.

    それ以上に, 自給自足用に, 有機・無農薬で安全で, しかも美味しいコシヒカリ・はえぬき・ヒメノモチを収穫することができたので, "これからもずっと同じものを作り続けます" と 話していました. 吉田農園の農園主は,  "ここらで生まれ, ここらで育って, 今, ここらで自給用に有機無農薬でコシヒカリ・はえぬき・ヒメノモチと50-60品目の野菜を栽培している", 正真正銘の "ここらのもん" である妻ですから・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

高齢者の遠隔記憶・・・

      "高齢者は昔のエピソード記憶(遠隔記憶)については長々と話す傾向がある.たとえば,古い旧友や名前や顔,かって住んでいた町の地理などはよく覚えている.この理由として, 第一にこれらの出来事が情緒的に大きな意味を持つ選りすぐれのものであること, 第二に過去に何回...