野菜直売所・湖南四季の里に,リタイアされたり, もち米を栽培いていない高齢農家のために,妻の実家の棚田の田で有機・無農薬栽培をした "ヒメノモチ" を1袋700円で出展していましたが, 郡山市の行政指導で販売が難しくなったようで,"ヒメノモチ"の出展を中止することにしました.
令和7年6月23日に施行された "国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令" によって, 個人が,たとえ地域の野菜直売所であっても,販売することは禁止されているそうなので,野菜直売所・湖南四季の里をわずらわせてもいけないので,"ヒメノモチ" の出展は辞めることにしました. 有機・無農薬の "ヒメノモチは美味しい" と出展をもとめられることが多いのですが, 今後は一切出展しないことにしました.
自給用で消費できなくて残った米は, これまで通り,冬の積雪期の間,食べるものがなくて半数が餓死するというスズメたちの冬場の餌にします. 毎年30kg入の玄米を6~8袋与えていますので,出展した "ヒメノモチ" 15kg は, スズメや,有機・無農薬で安全な米であることを知っている妊娠中のたぬきやアナグマも喜んで食べてくれます.
有機・無農薬の米の価値を知らない人間より,その価値を知っている野生動物に譲る方が理にかなっています.
2025/09/28
四季の里・野菜直売所にもち米1kg入を出展するのを中止・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿