2025/02/08

福島民友の記事を見て・・・

    Googleのニュースを見ていますとこんな記事が目に止まりました.

    "住居侵入し窃盗未遂疑い65歳女逮捕 郡山署
    2025/02/08 08:40

 郡山署は7日午後1時15分ごろ, 住居侵入と窃盗未遂の疑いで郡山市安積町長久保1丁目, 無職の女(65)を逮捕した.
 逮捕容疑は7日午前10時10分ごろ, 同市の住宅に侵入し, 現金を盗もうとしたが, 家人に見つかり未遂に終わった疑い."

    なにとなくさびしい風景・・・. 2013年4月1日に, 妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農したとき, 何度も経験させられた不快な出来事・・・. "ここらのもん" が "よそもん" の私に語りかけてきた言葉・・・. 

    "ここらは昔から盗ったり盗られたりしながら生きてきたんだ. 少々盗られたからと言って文句言うんでねえ! 盗られて悔しかったら,おめえも他の農家に行って盗ってきたらええべえ! それであいこだべえ!"

    "なんだ, いたのけ? いたなら, 用はねえ!"

    "なして, 家に鍵かけてんだ? 鍵をかけてたらオラが入れねえでねえか!

    "少々盗られたからといって, なして駐在を呼んでんだ. 駐在を呼んだら,この村から犯罪者を出すことになるべえ! 少々とられたからといて, 警察に突き出すのは許せねえ!"

    窃盗未遂でつかまった65歳の女性・・・, 盗ったり盗られたりする "ここらのもん" の世界の負の連鎖の中に取り込まれていたのやらどうやら・・・.

    この記事を読んで, 長野市の事件を思い出しました. Googleで検索しますと, 逮捕された犯人は以前として黙秘を続けていて, 殺傷事件にいたった動機については, 2月6日にいたっても, 何も話していないようです. 犯罪事件でさばかれなければならないのは "行為" であって "心理" ではありません. 犯罪を犯したとき, どんな "心理" 状態にあったかは, 犯罪 "行為" の責任を軽減することにはなりません.     
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夜10時頃, 震度3の地震・・・

     夜10時頃, 震度3の地震がありました.     地震の影響で, 屋根の雪が動くと, なだれ現象のように,屋根の雪が落下してくるかもしれません.     今朝, 仮車庫のポリカ波板の屋根に凍てついた雪のかたまり(2.0m✕1.0m) がちょっとした刺激でなだれのように滑...