夜, 雨が降り, 2階の屋根の雪が解けて1階の屋根にドスン, ドスンと落ちていました.
明日は会津地方の山沿いは70cmの大雪になるとか・・・. その前に, 雨が降って, 屋根の雪がなだれ現象のように落雪してくれるといいのですが・・・.
今日, 何度か, 数10分ずつ除雪や, 除雪機の整備・点検をしていましたが, "ここらのもん" の姿を見ると吐き気を覚えて気分が悪くなりました. マスクをつけないで作業してたいので, 杉の花粉症の症状が出たのかもしれない・・・, と思って, 夜, 常用の花粉症対策ののみ薬を用法通りに2錠服用しました. 服用後30分が経過したとき, その花粉症の症状もおさまりました.
外に出るときは, たとえ短時間でもマスクを着用する必要がありそうです. 真っ白な雪景色のなかで, 杉の花は真っ赤に咲いて花粉がとびはじめていますので, 要注意・・・. "ここらのもん" であるプロの農家の方々は,杉や檜の花粉症にはならないそうです. 私の妻も, 杉や檜の花粉症状はありません. 花粉症になると, 妻がつくる料理の材料を嗅ぎ分けることができるようになります. 嗅覚が敏感になり, 食品添加物にアレルギー反応が出てきたりします.それで, 妻は,スーパーで食品を購入するとき, 食品添加物のは言っていない食材を買い求めています.私は "食品アレルギー" もありますが, どちらかいいますと, "薬品アレルギー" ・・・. 市販の薬も薬剤なので, 購入するときは, その成分表を精査します. その結果, 成分の少ない市販薬を買い求めることになりますが, それは, 安価なものばかり・・・. 高価な市販薬はいろいろな薬剤が含まれていて, 思わぬところで, "薬品" アレルギーを引き起こしてしまいます.服用するときの量は, 大人の量の半分・・・. 軽症の場合は半分で効き目が出て来ます. 半量で効き目がない場合はもう半量服用しますと, 確実に症状が改善されます.規定量で十分効能を発揮してくれます.
それにしても, "ここらのもん" の姿を見て吐き気を覚えるとは・・・.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夜, 雨が降り, 2階の屋根の雪が解けて落雪・・・
夜, 雨が降り, 2階の屋根の雪が解けて1階の屋根にドスン, ドスンと落ちていました. 明日は会津地方の山沿いは70cmの大雪になるとか・・・. その前に, 雨が降って, 屋根の雪がなだれ現象のように落雪してくれるといいのですが・・・. 今日, 何度か,...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿