今日、ひさしぶりに郡山に買い物にでかけました。
最初に行ったのはホームセンター・・・。 妻と私が服用しているDHCのサプリ7種類を購入しました。 そのあと、妻は園芸コーナーで山野草の花を見ていました。 するとそこにオミナエシの鉢がありました。 オミナエシがあるならもしかしたらフジバカマもあるかもしれないと思って、店内の園芸コーナーで店員さんに尋ねました。
私:フジバカマの苗ありますか?
店員:フジバカマって、何かの木ですか?
私:ナナカマドのような木ではありません。 秋の七草のひとつです。
店員:秋の七草は取り扱っていません。
私:外の棚に秋の七草のひとつオミナエシがありましたので、もしかしてフジバカマがあるかもしれないと思って・・・。
店員:オミナエシって草ですか?
私:草といえば草ですが、秋の七草のひとつです。 ご存じなければ結構です。
妻がもう一軒ホームセンターに寄ってみるというのででかけました。 そのホームセンターの苗のコーナーでキキョウが1ポット100円で販売されていたので、妻は白と紫の桔梗を数ポットずつ購入しました。 キキョウを売っているならフジバカマの苗もあるかもしれないと思って、店内の園芸コーナーの店員さんに尋ねました。
私:フジバカマの苗ありますか?
店員:フジバカマってかどんな鎌ですか。
私:農具の鎌ではなく、秋の七草のフジバカマです。
店員:フジバカマって草ですか? 当店は、花は売っても草は取り扱ってはいません。
私:キキョウの苗を売っておられるので、もしかしたらフジバカマの苗も売っているのではないかと思って。
店員:キキョウは草ではありません、花です。
私:そうですか、失礼しました。
郡山は猛暑日・・・。 あまりに高温でみんな脳の働きに異変が起きているのかもしれません。 75歳の後期高齢期の私は、春の七草も秋の七草も覚えていますが、そんな私にとって今日の出来事は、真夏の信じがたい出来事でした。 まさに郡山ショック・・・。
2023/07/27
郡山ショック・・・!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿