今日、午前10:00~午後1:00、段々畑の梅の木の梅の実を収穫しました。
段々畑には2本の梅の木がありますが、とても大きな木です。 たわわに実った小枝を切り落として、その枝についている梅の実を収穫します。 柿の苗木2本のうち1本が栗の木の枝で陽があたりにくくなっているので、柿の苗木に陽があたるように、栗の木の太い枝を切り落としました。 柿の苗木と長芋を傷つけることがないように、細心の注意を払いながら、3~4mの枝を切り落としました。
途中雨が降ったり止んだり・・・。 雨がふりはじめたので、作業を中断して帰ろう片付けを始めますと雨が止んで、再び梅の実の収穫を再開・・・。 するとまた雨がふり始め、再度片付けをして梅の木の下を離れようとすると雨が止んで、またまた梅の実の収穫を再開・・・。 3時間かけて、梅の実を収穫かご4個分収穫することができました。
妻は、Mサイズのときに梅を収穫しました。 Lサイズの梅をつけますと、食べるときに一苦労します。 妻も私も高齢化していますので、LサイズよりMサイズの方があっています。 梅の木の枝を何本も切り落としたのですが、梅の木全体のイメージはあまり変わっていませんでした。
2023/07/13
午前10:00~午後1:00段々畑の梅の収穫・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿