今朝3:30に起床・・・。 今日は朝から曇り空・・・。 4:30になっても空は明るくならず、5:00からの農作業になりました。
妻は野菜の手入れと収穫・・・。 私はコシヒカリの田の草刈りをしました。 昨日の夕方から農業用水路の水を直接入れていましたので、ダイヤモンドヤスリで刃をつけた四角ホーで快適に大きく伸びたヒエを刈り取ることができます。 ギザギザの刃のついた三角ホーで除草すると稲の株を傷つけてしまうことが多々ありますが、四角ホーの場合はほとんど稲を傷つけることはありません。
やっとコシヒカリの田の75%の田の草刈り、とくにヒエの除去ができいたようです。 出穂が始まる前に3回目の草取りを終えることを目標に田の草刈りをしていますが、昨年は、2回目の草取りを終えたとき3回目の草取りを断念しました。 有機・無農薬栽培の最大の危機は、草取りを断念することではじまります。
2023/07/19
今朝5:00~7:30コシヒカリの田の草取り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・
今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました. 水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで, 新国道2...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿