2023/07/29

棚田の田の早稲のヒメノモチ、出穂がはじまる・・・

    今朝、棚田の田に収穫カゴをとりにでかけたとき、ヒメノモチの田の観察をしました。

    湖南の赤津村のプロの農家のあきたこまちはほぼ穂が出揃っていますが、素人百姓の妻と私が栽培している稲は、早稲のあきたこまちと違って晩稲のコシヒカリです。 1か月遅れの田植えですので出穂も1か月遅れ・・・。 しかし、早稲のヒメノモチだけは、あきたこまちと同じように出穂をはじめています。 出穂が早いか遅いかは、赤津村の<プロの農家の腕前>とは無関係で早稲・中早稲・晩稲の品種の違いによるもの・・・。 と思うのですが、赤津村のプロの目からみますと、出穂が早いか遅いかは<プロの農家の腕前>によって決まるようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日の夕飯はコシヒカリの新米・・・

    今日の夕飯は, コシヒカリの新米の試食・・・.     コシヒカリもはえぬきと同じで,一粒一粒がしっかりしていて,つやがあって, 美味しい・・・. と言っても, 昨日, 脱穀したあとの稲わらの片付けをしていたとき, アレルギー源の花粉が目に入ったようで, 花粉症のパニック...