2023/07/25

英語辞書(本/PC用辞書/電子辞書)と英辞郎の使い方を確認・・・

    今朝は、棚田でヘリコプターによる農薬散布が行われていましたので田の草刈りは中止しました。

    今日は、これまでで気温が最高になりました。 居間のノートパソコンを置いている座卓の上の最高最低温度計&湿度計では、午後2:00現在気温31.4°C、湿度51%・・・。 午前中は、英語辞書(本/PC用辞書/電子辞書)のそれぞれの特徴と使い方を確認していました。 午後は、この前Amazonで入手した『英辞郎第10版』の本を最初から最後まで、英辞郎を操作しながら通読しました。 全文検索をしても数秒で表示されます。 しかし、表示されるデータは膨大・・・。 選択に困るほど・・・。

    『英辞郎第10版』、居間で使用しているWindows11Proのノートパソコンだけでなく、寝室のWindows11Proのディスクトップパソコンにもインストールすることができるようです。 英辞郎第10版は、<単一乾電池が必要なのにホームセンターではなく蓄電池の専門店に赴いて入手する>ような感じがします。

    安原和也著『英語論文表現入門 中高基本150語から学ぶ英語学術表現の世界』をマスターしてEnglish Writingの実践に参考資料となる英語辞典を集めてきたのですが、安原和也氏は1979年岡山生まれ、京都大学大学院卒の英語学(認知言語学)の専門家・・・。 私は、『英語論文表現入門』だけでなく、ほかに4冊保有・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...