2023/07/07

朝6:00~8:30棚田のコシヒカリの田の草刈り・・・

    今朝5:00に起床・・・。

    朝6:00~8:30、妻の実家の棚田のコシヒカリの田の草刈りをしました。 この前、会津坂下のコメリで買ったダイヤモンドヤスリで刃をつけ、四角ホーで田の草刈りをしました。 四角ホーでひとなでしますと、ヒエ、ホタルイ、クロガイ、オモダカ、コナギを一網打尽に刈り取ることができます。 関節障害があり握力の少ない右手に負担がかからないように草刈りをするにはどうしたらいいか、いろいろ検討しながら草刈りをしていきましたが、四角ホーを引き寄せるときの角度を0度ではなく左右2~3度傾けたときが一番力をかけないで大きくなったヒエを刈り取ることができました。 これで、今年の田の草取り法は確定・・・。 昨年は、田の草取りを断念しましたが、今年は、この草取り法で断念することはなさそうです。

    昨日から、中国大陸から飛来してきた汚染物質を含む黄砂が飛んでいますので、1時間に1度マスクを交換、鼻と目を洗浄しながらの草刈りでしたが、アレルギー症状が発症するのを抑えることができました。 今日も高温による熱中症と汚染物質にまみれた黄砂を避けるために日中の農作業は中止・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後,疲れがドッと出てきた・・・

     午前中,休養したはずなのに, 午後になるとドッと疲れが出て来ました.     歳をとればとるほど, 仕事と疲労との間に, 時間的ずれがだんだん大きくなってきます. 体力が回復するのに時間がかかります. ハーベスタの袋29袋を,軽トラに積み込んで,家に戻り,旧国道から農機...