2023/07/11

午後、右手の握力がなくなりなにもできず・・・

    午後、関節障害のある右手の握力がなくなり、なにもすることができませんでした。

    Casioの電子辞書を使って、各種英英辞典を読み比べていました。 英英辞典には、見出し語に、<Piety>がある辞書とない辞書に二分することができそうです。

    English Writing のためには本の英英辞典 (特にOxford American Writer's Thesaurus)、 English Reading にはCasioの電子辞書の『リーダーズ英和辞典/リーダー・プラス』を使用することになりそうです。 どちらも使うことができない環境下では『Pocket Progressive Dictionary』 (英和・和英)を使うことに・・・。

    英英辞典をひもときながら、島村亀鶴牧師のことを思い出しました。 日本基督教団の牧師になるために東京町田市にある鶴川学院・農村伝道神学校を受験するとき、鶴川学院理事長の島村亀鶴牧師が推薦状を書いてくださいました。 当時の農村伝道神学校の校長をされていた元日本基督教団総幹事の高倉徹牧師は、<ほんとうは、どこの馬の骨か分からない無学歴・無資格のお前を受け入れたくはなかった。 理事長の推薦状を持ってきたので、やむを得ず入学を許可せざるを得なかった・・・>と話しておられましたが、その島村亀鶴先生、私に、<島村亀鶴流聖書釈義の方法>を伝授してくださいました。 その<島村亀鶴流聖書釈義の方法>を、English Writing で『部落学序説』を書き直すときにも適用できるのではないかと思いました。 <島村亀鶴流聖書釈義の方法>、島村亀鶴先生の著書の中にはう一度も登場してこないので、もしかしたら本当に<伝授>してくださったのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...