2023/07/10

Suctorial Insect (吸血昆虫)との闘い・・・

    南山堂『医動物学 改訂5版』にSuctorial Insect (吸血昆虫)に関する記述がありました。

    Black Fly (ブユ) とHorse Fly (アブ)は、日本における典型的なSuctorial Insect (吸血昆虫)です。 日本には、64種類のブユと70種類のアブが棲息しているようです。 妻の実家の棚田の田で、田の草取りをしてくるブユやアブがどの種類に属するのか、いつか識別してみたいと思います。

    ブユもアブも、水がきれいな場所に棲息しているSuctorial Insect (吸血昆虫)であるようです。 有機・無農薬栽培でコシヒカリ、はえぬき、ヒメノモチの田の水は、ブユやアブが棲息・繁殖できるほどきれいな水であるようです。 ブヨやアブは害虫、その天敵であるトンボは益虫、カエルやクモも害虫を退治してくれます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...