昨夜の天気予報では、今日の午前中まで雨が降るとか・・・。
今朝4:00に起床して、インターネットで今朝の天気を確認したところ、午前7:00~8:00雨が降るとか・・・。 着替えてもう一度確認しますと、午前7:00~8:00の雨マークが消えていました。
それで、妻と一緒に棚田の田に草取りに出かけました。 妻は、雨除け栽培用トンネル28mの中のトマトの苗の周囲の草取りをしました。 私は、コシヒカリの田の草刈りの続き・・・。 蚋と虻の攻撃をかわしながらの田の草刈りです。 ダイヤモンドヤスリで鋭い刃をつけた四角ホー、現在のコシヒカリの田の状態では、最適な草刈り用ツールです。
田に入る前に、水を濡らしたタオルを首にかけます。 蚋が顔の周りを飛び始めますと、ぬれタオルで顔を一拭きします。 すると、しばらくは、蚋の羽音が聞こえなくなります。 虻の羽音が聞こえ始めますと、草刈り作業をとめて、虻がどこにとまるのか、確認します。 虻の居場所を確認したら、首にかけた濡れたタオルでその虻をしばきます。 いち早く逃げ出す虻もいれば、逃げ遅れて田の水面に叩き落される虻もいます。 虻は一度追い払われると、同じ場所に戻ってくる可能性がありますので、待ち構えて、ぬれたタオルでしばきます。 今日は、蚋と虻に噛まれたり刺されたりすることはありませんでした。
田の草取りが順調に進みだしますと、田の草取りが楽しくなります。
2023/07/09
今朝5:50~7:20棚田の田の草刈り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿