2023/07/04

朝6:00~8:30、棚田のヒメノモチの田の草取り・・・

    今朝8:30近くになりますと、ヒメノモチの田に陽がさしてきます。 それまでは、快適に田の草取りをすることができました。

    ヒメノモチは、妻の実家の棚田の田では早稲になります。 イネの成長は、早稲>中早稲>晩稲になります。 つまり、妻の実家の田では、ヒメノモチが一番成長が早く、次ははえぬき、一番成長がのんびりしているのがコシヒカリです。 ヒメノモチとはえぬきの田で、その年の田の草取り法を試行錯誤して一番適切な方法をコシヒカリの田に適用します。

    例年、その年の田の草取り法になれたころに草取りが終わってしまいますが、今年は、はえぬきとヒメノモチの田の草取りをしている間に、コシヒカリの田の草取り法を確定しました。 はえぬきとヒメノモチの田の広さは、全体の25%にあたります。 これか残りの75%のコシヒカリの田の草取りに入ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

晩稲のコシヒカリが "出穂"・・・

    今朝4:00に起床・・・. ルターの独訳聖書を通読・・・.     今朝読んだ聖書の箇所は, 香港聖経公会 "聖経" では, "軽慢父母的必受咒詛百姓都要説阿們"  とありました. Google翻訳にかけますと," 親を辱...