2023/07/02

9:30~12:00、棚田の田の草取り・・・

    午前9:30~11:30、妻の実家の棚田の田の草取りをしました。 天気予報では、今日は33度Cになるとか・・・。 熱中症対策をとっての、棚田の田での草取りですが、今日は、高温であるにもかかわらず、適当に爽やかな風が吹いてくるので、快適な草取りができました。


    晴耕雨読、日本基督教団の隠退牧師である75歳の私の文字通りの現実の生き方・暮らし方です。 小学3年生のとき、あまのじゃく的な生き方はしないとこころに決めました。 あまのじゃく的な生き方とは、夏には冬がいいとい冬には夏がいいという、春には秋がいいとい秋には春がいいという、いつも現状を否定して反対のことを求める生き方のこと・・・。 小学3年生のとき、夏には夏を、秋には秋を、冬には冬を、春には春を好きになり、いつも季節の移り変わり、ときの流れにそって生きる生き方をすることにしました。 小学校3年生のときの<決断>は、その後の私の人生に大きく影響することになりました。

    晴耕雨読、夏には夏の晴耕雨読があり、秋には秋の、冬には冬の、春には春の晴耕雨読があります。 晴耕雨読は、春夏秋冬を楽しみつつ、春夏秋冬を超えて生きるいとなみでもあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

"国民同和への道" (文部省 昭和17年) を読むと愕然とさせられる・・・

     "国民同和への道" (文部省 昭和17年) を読むと愕然とさせられます.     少しでも同和問題に関する本を自覚的に読んだことがある人ならば・・・. この    "国民同和への道" (文部省 昭和17年) をひとつの基準にして...