2023/07/05

蔵書と電子辞書・・・

    妻と私の蔵書は、約3600冊・・・。

    蔵書は、玄関の書庫、居間、仏間、廊下、書斎、妻の寝室、私の寝室、2階の廊下・・・と、分散して配置しています。

    情報機器は、パソコン(Windows✕3、ChromeFlex✕2、スマホ✕2、Casioの電子辞書✕7)・・・。

    日本基督教団の隠退牧師である私は75歳、妻は67歳・・・。 朝、食後のお茶を呑みながら、お互いに歳をとったことを確認しあっています。 妻と私の課題は、それぞれ、主なる神さかまから与えられた人生をまっとうすること・・・。 夫婦といっても、主なる神さまの前では、ひとりの独立した人格ですから、お互いの生き方は尊重しあっています。 妻と私の老後は、人間的にみれば、妻と私のふたりの暮らしと生活ですが、信仰的には、主イエスさまと妻とわたしの暮らしと生活になります。 主イエスさまが、妻と私の間に立ってくださっている限り、妻と私は常にひとつ、主にあって一心同体です。

    主なる神さまがともにいてくださるなら、妻と私には、おそれるものはなにもありません。 主なる神さまが貸し与えてくださった人生を主なる神さまの御手にお返しする日まで、聖書信仰をまっとうしていくつもりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハチの引っ越し大作戦・・・

    日本基督教団西中国教区の山口のちさな教会の牧師をしていたとき, アシナガバチやスズメバチがよく軒下に巣を作っていました.     ハチの巣が大きくなると素人では取り除くことができなくなりますので, ハチの巣がまだ小さいとき, コブシ大のときに取り除くことがベターです. ハ...