Kubotaの湖南営業所のベテランの担当者の方が, バインダーRJN25を修理してくださったので, ほっと一安心・・・. しかし, 思った以上に雨が降り続いたので, 段々畑の畑も棚田の田も農作業をするには不適切な状態・・・.
妻が, 段々畑の山側の畑2枚の電気柵の電池が切れているといいますので, 妻が所用のため, 妻のくるまYARISで出かけたあと, バインダーRJN25を乗せたまま段々畑へ・・・.
電気柵の下の線がさつまいものツルや雑草で覆われていましたので, 妻の愛用の鎌を使って刈り取り, 新しい電池に交換して, 通電していることを確認・・・. そのあと, 棚田の田に行って, コシヒカリの田とはえぬきの田の水抜きをしました. 思った以上に降った雨水が排水用UV管からドッと流れのとまった農業用水路に吹き出して来ました.
コシヒカリの田の3個所から水抜きをする作業をしているとき, コシヒカリの倒伏具合をみましたが, 今年は, 実って倒伏気味になっているだけで, 地際で折れて倒伏しているわけではないので,収穫量に影響はないと判断しました. 垂れた穂が田の水に使っている株はほんの少しなので, 倒れ気味になっているところは, まず手刈りで刈り取り,晴れ&曇の日が続いて田の土が乾いたら一気にバインダーRJN25で刈り取ることにします.
午後, 日が差してきましたが, 今日の農作業は午前中で終わり・・・.
2024/10/10
10:30-12:30, 段々畑と棚田で泥だらけになりながら農作業・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈りの準備・・・
今朝は小雨が降っていました. 妻は, 午前10: 00前, "茄子の様子を見に行ってくる" といってでかけたまま,帰って来ませんでした. 昔からクマの棲息地である"小枝の森"の山際の畑にでかけるときは,カナダ製の熊鈴をもって...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿