2024/10/28

会津坂下の援農ショップに行くも・・・

    この前, タマネギの苗150本を植えましたが,畝つくり・マルチをはった畝があるので, 妻は更に150本苗を移植するために, 会津坂下の援農ショップ・グラントマトへ行くというので, 同行しました.

    湖南から会津坂下の援農ショップ・グラントマトへ行くまでの間, 国道沿いの, まだ刈り入れをしていない田の枚数を数えてみましたが, その数65枚・・・. 信じがたい数字です. これまでは, 妻の実家の棚田の田の稲刈りは, ほかのすべての農家が稲刈りをすませたあと,稲刈りのしんがりをつとめていたのに, 今年は,まだ稲刈りをすませていない農家が少なくないようです. 倒伏している稲田もあれば, 倒伏していない棚田もあります.

    グラントマトでもコメリでも, タマネギの苗は売り切れ・・・. コメリで, 風呂場の簡易シャワーのためにつかっているポリタンクが破損して水が漏れはじめたので,新しいものに交換・・・. それと,脱穀した玄米をネズミに破られないように,  籾袋の周辺に設置するネズミ取りを購入・・・.

    帰りに, スーパーに立ち寄って, 食料品を購入して湖南に戻ってきました. 妻は, "ほとんどすべての商品が値上がりしてるわ・・・. 10kg入りの米袋が姿を消しいて5kg入りの新米ばかり・・・. 価格は3,600‐3,800円・・・. 昨年と比べて200%Up・・・. 米処での米の実売価格・・・.

    世の中が, なにか,  きしみをたてながら,崩れて行っているのかもしれません. 
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝5:00に起床して・・・

    今朝5:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読しました.     この聖書を読む時に, Casioのドイツ語の電子辞書を手放すことはできません. 知らない単語が次から次へと出て来ますので, 毎回電子辞書でその意味を確認する必要があります. 独和辞典に掲載されたいない単語...