朝,有機・無農薬栽培でした野菜を収穫, 野菜直売所湖南四季の里に出展して帰ってきた妻と朝食を摂ったあと, 妻の実家の棚田のコシヒカリの稲刈りをはじめました.
棚田の田で, まだ刈り取っていない黄金色の稲穂が風になびいているのは, 妻の実家の田のコシヒカリだけ・・・. 午前10:30‐午後1:30, KubotaのバインダーRJN25で刈り取って,刈り取ったイネをボウガケしました. ボウガケ5本分・・・. 今日までに, ボウガケの本数は, ヒメノモチ2本, はえぬき9本, コシヒカリ23本で計34本になりました. まだ稲束を積み上げていない空のボウガケは10本分・・・. それで間に合わない分は, トマトの雨よけ栽培用トンネルの水平の支柱にサナガケします・
ボウガケセットの48.5mmの軽量単管パイプを, 妻のくるまYARISの冬の間の仮車庫をつくるために転用したり, 籾摺り場やブドウ棚に転用しましたので, ボウガケセットの数が10セットのみになりました. 軽量単管パイプは, 価格が高騰して入手不可能のなっていますので, ボウガケ10セット43本分を維持して, それで不足した場合はサナガケすることにしています.
妻と私の老後の生活と暮らしは, ますます清貧,質実剛健に徹する必要があります.
湖南のプロの農家から時々詰問されます. "おめえら, ここらでは働かせてくれるところがねんだべえ? カネさ入ってこねえのに,なして暮らしていけんだ? 月3万ポッチの年金では食っていけるわけねえべえ?" 妻と私は, "どうして私たちの年金の額を知ってるんですか?" とたずねますと, "ここらのもんは,みんなとなり近所の財布の中まで知ってる!農協や郵便局の貯金残高も知ってる!" とか・・・. 村の "モノシリ" が, あることないこと言いふらしているようです. 昔の井戸端会議は, 今の湖南温泉会議・・・. 妻も私も湖南温泉の湯につかることはありません. "湖南温泉はここらのもんの温泉だ,よそもんのおめえらがのこのこ出て来れる場所ではねえ!" と言われるので・・・. 入浴料を払って不快な気持ちにされたのでは温泉に入る気にはなれません・・・.
2024/10/19
雨が降りはじめるまで稲刈りしましょう・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ヒメノモチとはえぬきの田の土を管理機で耕耘・・・
午前10:00‐12:30 と 午後2:00‐4:30 の5時間で,妻の実家の棚田の田の, 中段の田の, ヒメノモチ1畝,はえぬき5畝の計6畝の田の土を,Kubotaの管理機TRS70USで耕耘しました. 正転で耕耘すると数センチしか耕すことができません. そ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿