2024/10/09

居間に豆炭炬燵, 妻の寝室に電気炬燵・・・

    午後, "妻は寒くて風邪をひきそう・・・" といいながら, 居間に豆炭炬燵をセットしていました. そのあと, 妻の寝室に電気炬燵もセット・・・.

    妻の寝室は,  風呂上がりから就寝まで, 7:00‐9:00までの2時間, 電気炬燵を使いますが, 居間は, 妻と私が長時間使いますので, 電気代を心配しないで使えるで豆炭炬燵が重宝します. しかし, ここ数年, コロナ騒動以前の豆炭価格の2倍の価格に跳ね上がっていますので, どれだけ節約につながるか, 定かではありません.

    暖パンも1,480円で購入したものが居間では3,600円に高騰しています. この冬は, 暖房器具も暖シャツ・暖パンやその他の防寒具も, 手持ちのものを補修しながら使う必要がありそうです. 安価で良質のものを見つけたら,迷わず購入することにして・・・.


0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...