2024/10/11

"Columbia Companion to British History" (1996) が届く・・・

    Amazonに注文していた, "Columbia Companion to British History" (1996) が届きました.

    出版元は, Columbia University Press・・・. コロンビア大学出版局・・・. 古書価格1,000円なのに, ほとんど新本同然の本の "英国史辞典" でした. 定価は13,904円・・・. Amazonで購入できる新本の価格は, 42%引きの8,109円・・・.

    妻は, " イギリスの歴史辞典が1,000円だなんて! それに,  その本, 新本同然じゃないの!" と驚いていました. "もう, こんなことはないわね・・・" とも話していました.

    早速, 英語論文を書くときに使う用語を辞書引きしてみましたが, 英語辞典なしで読めるやさしい英語で綴られていました.
  

0 件のコメント:

コメントを投稿

気分転換に "Publication Manual of the American Psychological Association" (Sixth Edition)を読み始める・・・

    以前, Googleの人工知能 BARD に, 私のブログ "部落学序説" の内容を英文で論文化するときの適切な書式を教えてもらったとき, APA を紹介されました.     それで, それまで読んでいた "MLA Handbook for ...