来年の稲作のため, 種籾を例年通りに発注することにしました.
吉田農園の農園主である妻は,品種はいままで通り, コシヒカリ・はえぬき・ヒメノモチの3品種を注文するといいます.
妻のふるさと・湖南町赤津村では, 有機・無農薬でコシヒカリ・はえぬき・ヒメノモチを栽培しているのは吉田農園だけですから, 湖南の赤津村のプロの農家から, "おらのコメを盗んだのはおめえか!" とあらぬ疑いを掛けられてときも, 遺伝子検査をすれば, そのあらぬ嫌疑を晴らすことができますので, 赤津村のプロの農家が栽培している福島県固有の品種, あきたこまち, ひとめぼれ, 天のつぶ, 里山のつぶは栽培していません. というより, 農地が5反以下の吉田農園は, 湖南農協の組合員・準組合員になれないので, 福島県固有の品種の種籾を入手することは出来ません. それで, 山形県で栽培している品種のたねもみを京都ののうけんから購入してコメつくりをしています.
今年76歳の私は例年は77歳,あたりまえといえば当たり前ですが, 77歳になってもこれまでとおな面積で自給用のコメつくりをします. まだ, 農機具が高齢による知力・体力の低下を補ってくれていますので, これまでと同じ面積で同じ品種を栽培していきます.
2024/10/17
来年の種籾も今まで通りに発注することに・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈りの準備・・・
今朝は小雨が降っていました. 妻は, 午前10: 00前, "茄子の様子を見に行ってくる" といってでかけたまま,帰って来ませんでした. 昔からクマの棲息地である"小枝の森"の山際の畑にでかけるときは,カナダ製の熊鈴をもって...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿