妻は, 朝6:00‐10:00, 野菜直売所・湖南四季の里に有機・無農薬の野菜を出展する作業をしていました.
今朝, 出展するのは, おでん用ダイコン・ピーナッツ・備中レンコン・サツマイモ・サトイモ・トマト・ミニトマトの7品種・・・.
この前, 標高550mの湖南高原の妻の実家の棚田の田で栽培した, 2023年産有機・無農薬のコシヒカリ5kg入り✕1袋, 3000円で4袋出展していますが, まだ1袋も売れていないようです. "湖南でコシヒカリなど栽培できるのけ?" と不信を抱かれるようですが, 妻は, "私は10年前からコシヒカリをつくっています. 昔と違って, 湖南は, 今はどんな品種でも栽培できます" と答えているようです.
湖南の主力米であるあきたこまちを中心に考えますと,
コシヒカリ (母) ⇨ あきたこまち (本人) ⇨ はえぬき (むすめ)
妻と私は , コシヒカリとはえぬきは, つくっていますが, あきたこまちは作っていません. これまでにもつくったこともないし, これからもつくることはありません. 2013年4月1日に, 妻のふるさと・湖南の赤津村に帰郷・帰農したときは, 赤津村のプロの農家が口を揃えて,"ここらのもんはよそもんのおめえにコメの作り方を教えねえことになってんだ!農協もおめえらに種籾も肥料も農薬も売らねえことになってんだ!" と話していましたが, 湖南の主力品種であるあきたこまちの栽培を断念したことで, あきたこまちの母であるコシヒカリと娘であるはえぬきを栽培することになりました. あきたこまちが作れるならば, コシヒカリだってはえぬきだってつくれる・・・, という確信がありました.
"すべてのことは相働いて益となる"とは聖書のことばです.
2024/10/23
妻は朝6:00‐10:00, 野菜直売所・湖南四季の里に有機・無農薬の野菜を出展・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈りの準備・・・
今朝は小雨が降っていました. 妻は, 午前10: 00前, "茄子の様子を見に行ってくる" といってでかけたまま,帰って来ませんでした. 昔からクマの棲息地である"小枝の森"の山際の畑にでかけるときは,カナダ製の熊鈴をもって...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿