午後2:00‐3:30, 妻はピーナッツ, 私は備中レンコンの収穫に出かけました. 妻は常夏川沿いの田畑転換した畑で, 私は棚田のコシヒカリの強湿田部分を切り離してつくったハス田で作業押しました.
妻がビーナッツを収穫したあと棚田で作業している私を軽トラで迎えにきましたので, 即備中レンコン堀を中断して, それまで掘った備中レンコン6本の土を農業用水路で洗い落とし, 家に戻ってきました. ピーナッツも備中レンコンも自給用です.
妻ができたかどうか, 心配していましたので, 棚田で1粒さやを割って大粒のピーナッツを生で食べてみました. "甘くて美味しい!" といいますと, 妻も1粒試食・・・. "ほんとう! 生で食べても甘いわ!" と笑顔になっていました. 妻は, 今朝, 里芋を収穫してきていましたが, 収穫の秋はなにとなくうれしくなりますね・・・.
昨日, テレビの "小さな村の物語" 第338話で, イタリアの高齢の農家, 牧畜とチーズ作りをされている方が, "古風なやり方をしているのは私一人しかいない" と話していましたが, 番組の最後で, "誠実な人生には必ず幸せが訪れる" と話していました. ほんとうにそのとおり・・・!
2024/10/22
午後2:00‐3:30, ピーナッツと備中レンコンの収穫・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈りの準備・・・
今朝は小雨が降っていました. 妻は, 午前10: 00前, "茄子の様子を見に行ってくる" といってでかけたまま,帰って来ませんでした. 昔からクマの棲息地である"小枝の森"の山際の畑にでかけるときは,カナダ製の熊鈴をもって...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿