2024/10/22

午後2:00‐3:30, ピーナッツと備中レンコンの収穫・・・

    午後2:00‐3:30, 妻はピーナッツ, 私は備中レンコンの収穫に出かけました. 妻は常夏川沿いの田畑転換した畑で, 私は棚田のコシヒカリの強湿田部分を切り離してつくったハス田で作業押しました.

    妻がビーナッツを収穫したあと棚田で作業している私を軽トラで迎えにきましたので, 即備中レンコン堀を中断して, それまで掘った備中レンコン6本の土を農業用水路で洗い落とし, 家に戻ってきました. ピーナッツも備中レンコンも自給用です.

    妻ができたかどうか, 心配していましたので, 棚田で1粒さやを割って大粒のピーナッツを生で食べてみました. "甘くて美味しい!" といいますと, 妻も1粒試食・・・. "ほんとう! 生で食べても甘いわ!" と笑顔になっていました. 妻は, 今朝, 里芋を収穫してきていましたが, 収穫の秋はなにとなくうれしくなりますね・・・. 

    昨日, テレビの "小さな村の物語" 第338話で, イタリアの高齢の農家, 牧畜とチーズ作りをされている方が, "古風なやり方をしているのは私一人しかいない" と話していましたが,  番組の最後で, "誠実な人生には必ず幸せが訪れる" と話していました. ほんとうにそのとおり・・・!
  

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・

      今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました.     水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで,  新国道2...