2024/10/18

普通のコメが5kg, 3500~4500円・・・

    今日,  猪苗代へ買い物に出かけました.

    電気柵の本体に使う乾電池8個✕4台分と日用雑貨を購入・・・. カメムシの捕獲に使う粘着テープが1個400円・・・. "随分高くなったなあ" と思ったのですが, カメムシを捕獲するのにそれ以外の方法がみつからないので2個購入しました.

    そのあと, ドラッグストアによって点鼻薬3個を購入・・・. こちらも20%価格が上昇・・・. 今,猪苗代湖周辺はセイダカアワダチソウが満開・・・. セイダカアワダチソウの花粉は,私にとってはアレルギーの原因物質の一つ・・・.

    スーパー2軒で, 食料品を購入しましたが, 価格の値上がりが著しい・・・. 
普通のコメが5kg, 3500~4500円・・・. なぜか, 2023年産コメも2024年産の新米も価格にそれほど大きなへだたりはなさそうです. この前いつも摂取している酪王のヨーグルトから価格が半分のヨーグルトに変えたのですが,私の体質にあわないので, 酪王のヨーグルトに戻しました.生鮮食料品はのきなみ値上がり・・・. これからも値上がりラッシュが続くそうですが, 年金暮らしの高齢者はこれからますます暮らしにくくなりそうです.

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...