午後, KubotaのハーベスタHH701のエンジンを始動してみました・・・.
この機種は, 相当古い機種です. 妻の実家のおとうさんが愛用していたKubotaの超小型乗用トラクターB6001 (通称ブルトラ) と同じ程度に古い機種・・・. 使用説明書がありませんので, 以前, "クボタハーベスタ取扱説明書 HS-51・-61・-451・-651・-751"をプリントアウトして, それを参考に作業前の整備・点検, 操作・運用をしています.
毎年, エンジンをかけるときに緊張が走ります. "今年も動いてくれるだろうか・・・?" という不安がつきまとっているからです. 農機具も旧型出し, 私も後期高齢者の仲間入りしているし, 脱穀を完了できるかどうか, ほとんど自信がないためです.
エンジンオイルは適正であることを確認しましたので, エンジンがトラブルを起こすことはないでしょう.多分・・・. 今年も無事に脱穀ができることを祈るばかり・・・.
2024/10/24
午後, KubotaのハーベスタHH701のエンジンを始動してみる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前10:00-12:00 棚田の田で片付け・・・
今日は晴れて暖かい・・・. 風もなく, 絶好の冬支度の日・・・. 朝,妻が,"私ひとりで,トマトの残滓を片付けるから, あなたは,あなたのことをして!" といいます. 私は, "トマトの残滓を片付けるのは大変だよ! ふたりでや...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿