妻が有機・無農薬で栽培しているダイコンは,
1. 普通の青首ダイコン
2. おろし用辛味ダイコン
3. おでんダイコン
この前,野菜直売所・湖南四季の里の会長さんが, 妻に,"こちらのダイコンは農薬を散布して栽培したのに虫に食われてる,しかし, あんたのダイコンは無農薬なのに虫に食われていない・・・" と評されていたとか・・・.
妻は, 野菜直売所・湖南四季の里に出展している他のプロの農家の方々から,どの品種をどのように栽培してるのかとよく聞かれるそうです. 妻は,"プロのあなたが素人百姓の私にいろいろ聞かないで!" と答えるそうです. それでもしつこく尋ねられると, ほんとうのことを話すそうです. ホームセンターの園芸コーナーで一番安い種袋を買って,その袋の説明通りに栽培していると・・・.
私は, 同じような質問をされると, いつも同じ答え・・・. "会津の篤農家・佐瀬与次右衛門の会津農書や会津歌農書を読んでその通りに栽培しています" と. ダイコンの栽培についていえば,
夏大根春のひがんの終わりてハ
勝手次第に蒔たるかよし
七月の節の始めを大根の
朔日まきととなへこそすれ
をこたらずこころにかけて作の虫
あさごとひろひ捨たるがよし
"会津農書" や "会津歌農書" を読んでいますと, 近世幕藩体制下の農民の暮らしは, 差別思想 "貧農史観" が描く百姓像とはまったくことなる百姓像が浮かび上がってきます. "貧農" は, 怠惰な農家の当然の帰結・・・. "会津農書" や "会津歌農書" は, 百姓が "貧農" に陥ることのないように, 会津地方の農民の知識・技術を結集したものです. 妻のふるさと・湖南の赤津村は,旧会津藩領地の山郷・・・. 会津で栽培されていた春大根の品種は "練馬種", 夏大根は "江戸種" ・・・. 農民が "貧農" に一括りされるのは, 明治以降・・・.
2024/10/20
ダイコンの栽培方法・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈りの準備・・・
今朝は小雨が降っていました. 妻は, 午前10: 00前, "茄子の様子を見に行ってくる" といってでかけたまま,帰って来ませんでした. 昔からクマの棲息地である"小枝の森"の山際の畑にでかけるときは,カナダ製の熊鈴をもって...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿