午後1:30‐4:30, コシヒカリの脱穀作業の続きをしました.
最初3:00まで脱穀作業をする予定でした, 残りのボウガケ数が5本になったのを見て, 吉田農園の農園主である妻が,"あなた, あと少しだから, 全部脱穀してしまいましょう" といいますので, 作業を続けることにしました. コシヒカリの脱穀作業を終えて, 後片付けをして, 家に戻ってきたのが午後4:00・・・. それから妻は家事に,私は棚田の田から持って帰ったコシヒカリのハーベスタの籾袋を11袋を, 農機具の小屋に格納しました. 30数kgの籾袋を10m, 11回運ぶのは,右手関節障害で右手の握力が少ない私にとっては, 自分の力で運搬するのは不可能・・・. コメ作りを始めたとき, 郡山のホームセンターで籾袋運搬用の専用キャリーを2,980円の在庫処分特価で購入しましたが, それに載せて籾袋を運搬しますと, とても楽・・・. 右手にも腰にも痛みを来さないで運搬することができます. それでも30分かかりました.
今年の棚田の田での収穫は,ハーベスタ用籾袋で,ひめのもち1袋, はえぬき5袋,コシヒカリ27袋で計33袋でした. 昨年は31袋でしたので,籾袋数ベースでは, 6.45%収穫増・・・. 籾摺りをして玄米ベースで比較しないと, ほんとうの収穫の増減はわかりませんが, 一応目安として算出してみました.
2024/10/29
午後1:30‐4:30, コシヒカリの脱穀作業の続き・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
朝5:30‐12:30 棚田の田で醗酵鶏糞を散布・・・
今朝は5:30に起床して,妻の実家の棚田の田に出かけました. 昨日の5:30から今朝の5:30まで, 農業用水路から下段のコシヒカリの田に水を取水していましたので,その様子を確認するために・・・. 昨夜,深夜に様子を見にでかけるといいますと,妻が, 猛反対...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿