午前10:00~12:00、妻とふたりで、妻の実家の田畑転換した畑に、お正月の煮物用の豆を栽培するための支柱を立てました。そのあと、妻はひとりでネット張りをしていましたが、筆者は、田畑転換した畑の草刈りをしました。
歳を追うごとに、野菜の有機・無農薬農法は、自然農法の感を呈してきます。
妻は、野菜直売所・湖南四季の里に、妻が播種・育苗・移植した夏野菜を収穫して、<農薬未使用野菜>として出展していますが、2013年に出展しはじめたころは、<ここらでは、農薬・除草剤をまかないで米や野菜はつくれねえ! 無農薬というけれど、誰も見ていないところでまいているに違いねえ!>とよく揶揄されていましたが、有機・無農薬栽培をはじめて今年で10年目・・・。妻が栽培した有機・無農薬栽培の野菜は、湖南の農家の方々が買ってくれているそうです。
漬物を製造・販売しておられる農家の方、妻がつくる有機・無農薬のキュウリは、柔らかくて美味しいと評してくれたとか・・・。毎朝、妻が塩麹でつけたキュウリのつけものが出てきますが、市販のキュウリのつけものより、美味しい・・・!
2022/07/17
田畑転換した畑でキュウリ支柱を立てる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・
午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました. 妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました. 助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿