2022/07/19

朝5:30~8:00まで、コシヒカリの田の草取り・・・

天気予報では、今日は午前8:00頃から雨とか・・・。

それで、筆者、朝4:00に起床して、いつもの健康管理、『英訳聖書』(NSRV)を通読して、ヨーグルトとコーヒーを飲んで、妻の実家の1棚田のコシヒカリの田の草取りにでかけました。

いつのまにか、コシヒカリの草丈は100cm・・・。今年は気温が高くて水が豊富にあったので、分げつが進んで、1株2~3本植の稲も、1本あたり8本に分げつ、16~24本になっているようです。今年は、コシヒカリの田の補植作業をしませんでしたので、欠株も少なくありませんが、欠株した周囲の稲の株が大きくなっています。

ダイヤモンドヤスリでていねいに四角ホーの刃を研いで、カミソリでひげをそるように、田の草を削ぎ倒していきますが、除草された草はやがて土に戻り、イネの穂肥になるのでしょう。たぶん・・・。

今日は、8:00ちょうどに雨がふりはじめましたので、作業を中止して家に戻りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・

    午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました.     妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました.     助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...