郡山市役所から、令和3年度住民税(均等割)が非課税の世帯に対する、<住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金>の確認書が送られてきました。
そのあと、筆者と妻がそれぞれ<住民税均等割が非課税>であることを証する書類が送られてきましたので、その確認書に署名して返送しました。<給付金の支給額 1世帯あたり10万円>・・・。
ガソリン代をはじめ、食料品・日用品・医薬品が値上がりしていますので、年金暮らし&百姓暮らしがぎこちなくなり、節約につとめていますが、<老後の年金暮らしは、月1000円にも困ることがありますので、受けることができる年金はすべて手続きしてください>とは、日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたとき、徳山社会保険事務所の担当者の方が筆者にアドバイスしてくださったときの言葉です。100,000円は、月1,000にも困る事態を100回克服することができる、と思って大切に使わなければ・・・。
2022/07/22
<住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金>・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿