2022/07/12

朝3:30に起床して、農作業開始・・・

今朝3:30に起床・・・。

外はまだ暗かったのですが、昨日夕方、農業用水路から棚田の温水田に取水したままだったので、取水口を塞ぎに出かけました。家に戻ると、いつもの健康管理、『英訳聖書』(NSRV)を通読・・・。そのあと、ヨーグルトとコーヒーをのんで、再度妻の実家の棚田の田に向かいました。朝4:30~8:30まで農作業・・・。

1.今朝、棚田に行ったときに確認したコシヒカリの田の畦・土手からの水漏れ個所を畦板で補修
2.電気柵の下の草刈り
3.温水田の草をコロコロ(手押し式田の除草器)を使って除草作業

8:30過ぎ、雨がふりはじめましたので、家に戻りました。

今朝の農作業時間は、4時間・・・。野良着は、上も下も泥だらけ・・・。棚田では、雨が降る前の農薬散布が行われていました。再度、棚田に行ったとき、農業用水路の上方から白濁した水が流れてきていました。そのにおいは農薬・・・。また、プロの農家が農薬を散布したあとの残りを農業用水路に廃棄したようです。雨が降る前に農薬散布、雨があがると農薬散布・・・?残った農薬は、農業用水路に廃棄・・・。<赤津盆歌>の一節、<人はどうでもわれさいよけりゃ世間思わぬよくの道>を地で行っているようなところがあります。

猪苗代湖に農薬集め
環境保全の赤津の流儀

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...