2022/07/27

朝5:30~9:00まで、棚田の温水田の草取り・・・

今朝4:00に起床・・・。いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読・・・。ヨーグルトとコーヒーを飲んで、妻の実家の棚田の田の温水田の草取りにでかけました。こなぎがびっしり繁茂した温水田のコナギを、市販の農具を改造してつくった田の草取り器で除草、水面に浮かんだ白い根のついたコナギを水田熊手でかき集めて、畦にもちあげます。たぶん、コナギの95%は除去できたのではないかと思います。しかし、これから芽を出すコナギも少なくありませんので、コシヒカリ、はえぬき、ひめのもちの刈り入れ1週間前まで、温水田の草取りを続ける必要があります。温水田で、田の草の花を咲かせるのは厳禁・・・。実をつけさせると、その実が、コシヒカリ、はえぬき、ひめのもちの田に拡散して、来年、草取りに倍の時間と労力が必要になりますので・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Kestrelの農業者向けポケット気象計は百姓暮らしの必需品・・・

      昨日の朝, 棚田の田の草取りにで掛けたとき,  Kestrelの農業者向けポケット気象計を忘れているのに気がついてすぐ取りに戻りました.     Kestrel の農業者向けポケット気象計3500DeltaTは, インターネットで確認しますと, 税込価格39.826円...