朝5:00に起床・・・。いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読して、ヨーグルト、コーヒーを飲んで、妻の実家の棚田の田の草取りにでかけました。
除草のために使う農具は、ダイヤモンドヤスリで刃を研ぎすましたシカクホー・・・。あまり力を入れないでも、ヒエ、ホタルイ、オモダカ、コナギを地際で根切りすることができ、ほんとうに、カミソリで髭を剃り落とすときのような感じで、田の草を刈り取ることができます。田の草を刈り取ったあとの、コシヒカリの条間・株間をさわやかな夏の風が通り過ぎていきます。なにとなく、コシヒカリが喜んでいるような気がしてきます。刈り取った草は、腐敗して土に戻り、田の土をトロトロにしてくれます。やがて穂肥になってくれるのかな・・・?
2022/07/05
朝6:00~8:00、コシヒカリの田の草取り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今日の夕飯はコシヒカリの新米・・・
今日の夕飯は, コシヒカリの新米の試食・・・. コシヒカリもはえぬきと同じで,一粒一粒がしっかりしていて,つやがあって, 美味しい・・・. と言っても, 昨日, 脱穀したあとの稲わらの片付けをしていたとき, アレルギー源の花粉が目に入ったようで, 花粉症のパニック...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿