昨夜、筆者のクライアントサーバーシステムの再編成のために、操作画面の統一化を進めていました。
サーバーの Windows Server 2012R2 は、2023年10月10日、クライアントパソコンの Windows8.1Pro は、2023年01月10日に、延長されたサポートが終了します。それまでに、筆者のこのクライアントサーバーシステムを<内部LAN>化して、インターネットへのアクセスは、Windows10Pro から Windows11Pro へ無償でアップデートされたパソコンと、これから購入するWindows11Pro のパソコンから行うことになります。寝室のWindows11に、あらたに書斎のWindows11を加えて、筆者のクライアントサーバーシステムの再編成は終わり・・・。
筆者、74歳・・・。サーバーを最新の Windows Server マシーンに換装しても、あと何年、使い続けることができるのか、定かではありませんので、手持ちの情報資産を使いこなす、使い潰すことにしました。今、6冊の関連書籍に目を通しているのは、そのための、差し迫った準備作業のため・・・。
2022/07/21
クライアントサーバーシステムの引きこもり化・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・
午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました. 妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました. 助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿