2022/07/11

朝の草取り、5:30~8:30・・・

今朝4:30に起床、いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読・・。その後、ヨーグルトとコーヒーを飲んで、妻の実家の棚田の田に向かいました。コシヒカリの田の草をと後、除草したコシヒカリの条間数を数えてみました。80条/150条・・・。

田の草取り、前途多難・・・。

昨日の共同作業のとき、プロの農家の方が話しかけてこっれました。<今年は、何をつくってんだ?> 筆者は、今年も例年通り、コシヒカリ、はえぬき、ひめのもちの3種類をつくっていますと答えたのですが、その方、<はえぬきつくってんのけ? はえぬきは、会津でもつくれねえ! コシヒカリをつくるより、はえぬきの方がはるかに難しいぞ!>と話しておられました。筆者も、<はえぬきは、栽培が難しいですね。でも、収穫できます。はえぬきは、美味しいですね・・・>と答えました。

プロの農家は、儲けになるコメを栽培する・・・。素人百姓は、食べたいコメを栽培する・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前10:00-12:00 コシヒカリの田の草取り・・・

       午前10:00-12:00 コシヒカリの田の草取りをしました.     Kestrel の農業者向けポケット気象計では, 気温28.0°C, 湿度80%, 平均風速0m/秒・・・.ヒートインデックス32°C (極度な注意:脱水症状の危険)・・・.     しかし, ...