午前10:00~12:00、妻の実家の段々畑で、妻とふたりで作業をしました。
まず、大きくなってきた柿の木2本に支柱を立てました。この前、ホーセンターで杭を4本購入しましたが、積雪期の雪の力に倒されないように・・・。そのあと、シマインゲンのためのキュウリ支柱を立てました。シマインゲンは、煮物用の豆を収穫するためです。さらに、そのあと、タマネギとニンニクを収穫しました。
タマネギは、雑草に覆われて、農道からタマネギ畑を見ても、そこにタマネギがあるとはわかりません。しかし、湖南の赤津村のプロの農家、<ここらのもんは盗ったり盗られたしながらこれまでやってきたんだ!少々盗られたからといって文句いんうんでねえ!>と逆切れする人が少なくないので、収穫時には、きちんと収穫しちないと、気が付けば、すべて盗まれたあと・・・、という事態に直面させられる可能性がありますので、妻に、<拾えるタマネギだけ、収穫かごに入れるね>といって、タマネギを拾い始めました。ニンニクを収穫し終えた妻も、タマネギ拾いに加わって、結局、タマネギをすべて収穫することになりました。
有機無農薬栽培のタマネギもニンニクも、マイルドな味と香りがします。
12:00に収穫を終えて家に戻ると、すぐ雨が降り始めました。
2022/07/05
タマネギとニンニクの収穫・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文・・・
今朝, "看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文しました. 今回の追加注文で, "看護のための最新医学講座" シリーズ・全36巻のうち31巻を注文したことになります. すべて古本ですが,取得価格は,定価の5%未満・...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿